rcaaa

HIJHIJ

LISTING: HIJ/C1/02

page released: Autumn, 2008

 
 

OBJECTS: 計150件
Total 150 objects.

• 02.001

『PERFORMING ARTS NOW IN JAPAN』、出版年不明。

Z025
• 02.002

『WACOA』、出版年不明。

Z040
• 02.003

『別冊みづゑ』、美術出版社、1967年9月15日。

Z621
• 02.004

『アサヒグラフ』、朝日新聞社、1968年6月14日。

Z044
• 02.005

『在家佛教』、社団法人在家仏教協会、1969年1月。

Z324
• 02.006

『毎日グラフ』、毎日新聞社、1969年1月5日/12日。

Z642
• 02.007

『ユリイカ』臨時増刊号、青土社、1970年7月。

Z127
• 02.008

『ユリイカ』、青土社、1970年8月。

Z128
• 02.009

『創』、創出版、1973年2月。

Z466
• 02.010

『太陽』、平凡社、1973年2月。

Z484
• 02.011

『錬肉術』第2号、1973年6月1日。

Z668
• 02.012

『別冊太陽』、平凡社、1974年3月25日。

Z623
• 02.013

『アサヒグラフ』、朝日新聞社、1974年10月30日。

Z046
• 02.014

『エナジ-対話』、エッソ・スタンダード石油株式会社広報部、1975年5月。

Z083
• 02.015

『ちくま』、筑摩書房、1976年3月。

Z102
• 02.016

『新劇』第23巻、第7号(通巻279号)、白水社、1976年7月1日。

Z388
• 02.017

『ダンスワ-ク』、ダンスワーク舎、1976年春。

Z097
• 02.018

『エナジ-対話』、エッソ・スタンダード石油株式会社広報部、1977年6月。

Z084
• 02.019

『現代詩手帖』、思潮社、1977年7月。

Z273
• 02.020

『アサヒグラフ』、朝日新聞社、1977年9月 5日。

Z048
• 02.021

『月刊コミュニティ-ジャ-ナル『いしかわ』』第10号、パブリケーション四季、1977年11月。

Z091
• 02.022

『六月の風 』第22巻、UNAC TOKYO、1978年1月。

Z669
• 02.023

『エナジ-対話』、エッソ・スタンダード石油株式会社広報部、1978年12月。

Z085
• 02.024

『エナジ-対話』、エッソ・スタンダード石油株式会社広報部、1979年8月。

Z086
• 02.025

『言葉 』第11号、言葉の会、1980年3月01日。

Z313
• 02.026

『人生読本 音楽』、河出書房新社、1980年5月15日。

Z457
• 02.027

『現代詩読本』、思潮社、1980年6月1日。

Z312
• 02.028

『エナジ-対話』、エッソ・スタンダード石油株式会社広報部、1980年12月。

Z087
• 02.029

『ARTFORUM』、1983年2月。

Z001
• 02.030

『アサヒグラフ』、朝日新聞社、1983年4月29日。

Z049
• 02.031

『壱拾壱』第二号、書肆山田、1983年5月1日。

Z160
• 02.032

『季刊みづゑ』、美術出版社、1983年6月25日。

Z197
• 02.033

『壱拾壱』第九号、書肆山田、1983年8月15日。

Z164
• 02.034

『壱拾壱』第二十二号、書肆山田、1984年2月15日。

Z170
• 02.035

『創』、創出版、1984年3月。

Z468
• 02.036

『美術手帖』、美術出版社、1984年5月。

Z592
• 02.037

『NHK市民大学』、日本放送出版協会、1984年7月1日。

Z023
• 02.038

『現代詩手帖』、27巻11号、思潮社、1984年10月1日。

Z299
• 02.039

『新劇』第32巻、第2号(通巻382号)、白水社、1985年2月1日。

Z440
• 02.040

『朝日ジャ-ナル』、朝日新聞社、1985年2月22日。

Z500
• 02.041

『FOCUS』、新潮社、1985年2月22日。

Z011
• 02.042

『小説新潮』、新潮社、1985年6月。

Z375
• 02.043

『肉体言語』第12巻、肉体言語舎、1985年6月15日。

Z524
• 02.044

『W-Notation(ダブル・ノ-テ-ション)』第2号、1985年7月。

Z039
• 02.045

『_』第二号、1985年8月15日。

Z688
• 02.046

『国際写真情報』、1985年10月。

Z320
• 02.047

『FOCUS』、新潮社、1986年2月7日。

Z012
• 02.048

『アサヒグラフ』、朝日新聞社、1986年2月7日。

Z050
• 02.049

『遊行』、テオリア、1986年2月15日。

Z660
• 02.050

『文學界』、文藝春秋、1986年3月。

Z611
• 02.051

『新劇』第33巻、第3号(通巻396号)、白水社、1986年3月1日。

Z446
• 02.052

『現代詩手帖』、29巻3号、思潮社、1986年3月1日。

Z303
• 02.053

『新潮』、新潮社、1986年4月。

Z450
• 02.054

『公評』、公評社、1986年4月。

Z317
• 02.055

『美術手帖』、美術出版社、1986年5月。

Z593
• 02.056

『ARTFORUM』、1986年5月。

Z002
• 02.057

『新潮』、新潮社、1986年6月。

Z451
• 02.058

『江古田文学』第10号、江古田文学会、1986年8月20日(夏)。

Z318
• 02.059

『アスベスト館通信』第1号、アスベスト館、1986年10月15日。

Z052
• 02.060

『ユリイカ』、青土社、1986年11月。

Z150
• 02.061

『アスベスト館通信』第2号、アスベスト館、1987年1月15日。

Z054
• 02.062

『JOURNAL』、1987年2月22日。

Z019
• 02.063

『朝日ジャ-ナル』、朝日新聞社、1987年3月20日。

Z501
• 02.064

『現代詩手帖』、30巻4号、思潮社、1987年4月1日。

Z306
• 02.065

『アスベスト館通信』第3号、アスベスト館、1987年4月30日。

Z055
• 02.066

『美術手帖』、美術出版社、1987年5月。

Z595
• 02.067

『現代詩手帖』、30巻6号、思潮社、1987年6月1日。

Z307
• 02.068

『現代詩手帖』、30巻7号、思潮社、1987年7月1日。

Z308
• 02.069

『アスベスト館通信』第4号、アスベスト館、1987年7月20日。

Z056
• 02.070

『現代詩手帖』、30巻8号、思潮社、1987年8月1日。

Z309
• 02.071

『夜想』第22号、ペヨトル工房、1987年8月25日。

Z654
• 02.072

『現代詩手帖』、30巻10号、思潮社、1987年10月1日。

Z304
• 02.073

『アスベスト館通信』第5号、アスベスト館、1987年10月30日。

Z057
• 02.074

『美術手帖』、美術出版社、1987年11月。

Z594
• 02.075

『現代詩手帖』、思潮社、1987年11月。

Z305
• 02.076

『創』、創出版、1987年12月。

Z469
• 02.077

『アスベスト館通信』第6号、アスベスト館、1988年1月20日。

Z058
• 02.078

『アスベスト館通信』第7号、アスベスト館、1988年4月30日。

Z059
• 02.079

『アスベスト館通信』第8号、アスベスト館、1988年8月30日。

Z060
• 02.080

『新劇』第35巻、第10号(通巻427号)、白水社、1988年10月1日。

Z447
• 02.081

『アスベスト館通信』第9号、アスベスト館、1988年11月30日。

Z061
• 02.082

『流行通信 Homme』、流行通信、1989年7月。

Z662
• 02.083

『アスベスト館通信』第10号、アスベスト館、1989年7月31日。

Z053
• 02.084

『ユリイカ』臨時増刊号、青土社、1989年9月。

Z151
• 02.085

『流行通信 Homme』、流行通信、1989年9月。

Z663
• 02.086

『ギャラリ-』、1989年10月1日。

Z215
• 02.087

『現代詩手帖』、思潮社、1990年7月。

Z310
• 02.088

『地域振興イベントレポート no.18』、インタークロス研究所、1990年。

B130
• 02.089

『別冊太陽 現代演劇60's〜90's』、平凡社、1991年。

B197
• 02.090

『太陽』、平凡社、1991年4月。

Z489
• 02.091

『現代詩手帖』、思潮社、1992年6月。

Z311
• 02.092

舞踊学会『舞踊学 14号』、舞踊学会、1992年。

B263
• 02.093

舞踊学会『舞踊学 15号 別冊』、舞踊学会、1992年。

B264
• 02.094

舞踊学会『舞踊学 15号』、舞踊学会、1993年。

B265
• 02.095

『JADE』、1993年8月8日。

Z016
• 02.096

『週刊新潮』、新潮社、1993年10月28日。

Z357
• 02.097

『Ballet〔バレエ〕 3月号』、音楽之友社、1999年。

B162
• 02.098

舞踊学会『舞踊学 16号』、舞踊学会、1994年。

B266
• 02.099

『太陽』、平凡社、1994年8月。

Z490
• 02.100

『ダンスマガジン ●総特集 バレエ年鑑1993 臨時増刊』、新書館、1994年。

B196
• 02.101

舞踊学会『舞踊学 17号』、舞踊学会、1995年。

B267
• 02.102

舞踊学会『舞踊学 18号』、舞踊学会、1995年。

B268
• 02.103

舞踊学会『舞踊学 19号』、舞踊学会、1996年。

B269
• 02.104

舞踊学会『舞踊学 20号』、舞踊学会、1997年。

B270
• 02.105

舞踊学会『舞踊学 21号』、舞踊学会、1998年。

B271
• 02.106

舞踊学会『舞踊学 22号』、舞踊学会、1999年。

B272
• 02.107

慶應義塾大学アート・センター『慶應義塾大学アート・センター 年報 6』、慶應義塾大学アート・センター、1999年。

B079
• 02.108

『現代詩読本 田村隆一』、思潮社、2000年。

B164
• 02.109

『THE SAISON FOUNDATION』、2000年。

Z033
• 02.110

舞踊学会『舞踊学 「われわれの時代にとって舞踊とは何か」 1巻 増刊号』、舞踊学会、2000年。

B193
• 02.111

慶應義塾大学アート・センター『慶應義塾大学アート・センター 年報 8』、慶應義塾大学アート・センター、2001年。

B089
• 02.112

慶應義塾大学アート・センター『慶應義塾大学アート・センター 年報 9』、慶應義塾大学アート・センター、2002年。

B096
• 02.113

『DANCEART』、2002年夏。

Z007
• 02.114

京都芸術大学舞台芸術研究センター『舞台芸術 1』、月曜社、2002年。

B146
• 02.115

京都芸術大学舞台芸術研究センター『舞台芸術 2』、月曜社、2002年。

B147
• 02.116

京都芸術大学舞台芸術研究センター『舞台芸術 3』、月曜社、2003年。

B148
• 02.117

京都芸術大学舞台芸術研究センター『舞台芸術 4』、月曜社、2003年。

B149
• 02.118

『Bacchus』、2003年1月。

Z003
• 02.119

『France Japon _co 』第96巻、2003年1月。

Z013
• 02.120

『美術手帖』、美術出版社、2003年5月。

Z596
• 02.121

『BURST』、2003年12月。

Z005
• 02.122

中村文昭『日本大学芸術学部「芸術学部紀要」 39号抜刷 土方巽著『病める舞姫』のオリジンを探る(第一章による)』、えこし会企画編集室、2004年。

B275
• 02.123

中村文昭『日本大学精神文化研究所紀要 35集 抜刷 土方巽著『病める舞姫』のオリジンを探る(第二章による)』、えこし会企画編集室、2004年。

B276
• 02.124

中村文昭『日本大学芸術学部「芸術学部紀要」 40号抜刷 土方巽著『病める舞姫』のオリジンを探る(第三章による)』、えこし会企画編集室、2004年。

B277
• 02.125

児玉初穂、長谷川六『ダンスワーク 55号』、ダンスワーク舎、2004年。

B250
• 02.126

児玉初穂、長谷川六、藤沢愛子、武藤大祐、宮田徹也、三好直美『ダンスワーク 56号』、ダンスワーク舎、2004年。

B251
• 02.127

『化粧文化』第14号、2004年1月。

Z182
• 02.128

太田省吾、鴻英良『舞台芸術 6』、京都造形芸術大学舞台芸術研究センター、2004年。

B230
• 02.129

『舞踊年鑑 28 平成15年の記録 芸術団体人材育成支援事業』全日本日本舞踊連合、舞踊年鑑編集委員会編、全日本舞踊連合、2004年。

B247
• 02.130

中村文昭『日本大学芸術学部「芸術学部紀要」 41号抜刷 土方巽著『病める舞姫』のオリジンを探る(第四章による)』、えこし会企画編集室、2005年。

B278
• 02.131

中村文昭『日本大学芸術学部「芸術学部紀要」 42号抜刷 土方巽著『病める舞姫』のオリジンを探る(第五章による)』、えこし会企画編集室、2005年。

B279
• 02.132

『美術手帖 866号』、美術出版社、2005年。

B254
• 02.133

島薗進『死生学研究 2005年春号』、東京大学大学院人文社会系研究科、2005年。

B233
• 02.134

児玉初穂『ダンスワーク 57号 『舞台の謎』 児玉初穂インタヴュー集』、ダンスワーク舎、2005年。

B252
• 02.135

『舞踊年鑑 29 平成16年の記録 芸術団体人材育成支援事業』全日本日本舞踊連合、舞踊年鑑編集委員会編、全日本舞踊連合、2005年。

B248
• 02.136

中村文昭『日本大学芸術学部「芸術学部紀要」 43号抜刷 土方巽著『病める舞姫』のオリジンを探る(第六章による)』、えこし会企画編集室、2006年。

B280
• 02.137

児玉初穂、長谷川六、宮田徹也、吉田悠樹彦、竹田真理、三好直美『ダンスワーク 58号』、ダンスワーク舎、2006年。

B253
• 02.138

『舞踊年鑑 30 平成17年の記録 芸術団体人材育成支援事業』全日本日本舞踊連合、舞踊年鑑編集委員会編、全日本舞踊連合、2006年。

B249
• 02.139

『Corpus(コルプス)身体表現批評』第1号(創刊号)、コルプス、2007年1月30日。

Z694
• 02.140

『ユリイカ』第39巻、第2号、青土社、2007年2月1日。

Z692
• 02.141

『白い国の詩』第598号(通巻)、東北電力、2007年4月1日(春)。

Z691
• 02.142

『Corpus(コルプス)身体表現批評』第2号、コルプス、2007年5月20日。

Z695
• 02.143

『ト-キングヘッズ叢書(TH series) 』第31号、アトリエサード、2007年8月6日。

Z690
• 02.144

『ユリイカ』、青土社、2007年8月号。

Z689
• 02.145

『10+1 [Ten Plus One]』第50号(最終号)、INAX出版、2008年3月30日。

Z693
• 02.146

『ト-キングヘッズ叢書(TH series) 』第34号、アトリエサード、2008年5月2日。

Z696
• 02.147

『舞踊年鑑 32 平成19年の記録』志賀信夫編、全日本舞踊連合、2008年。

B255
• 02.148

児玉初穂、宮田徹也、竹田真理『ダンスワーク 59号』志賀信夫編、ダンスワーク舎、2008年3月25日。

B701
• 02.149

研究紀要委員会編『多摩美術大学研究紀要 22号』、多摩美術大学、2008年3月31日。

B703
• 02.150

『言語文化 25号』、明治学院大学言語文化研究所、2008年3月30日。

B704