アート・スペース[KUAS]

開催中 Artist Voice III: 駒井哲郎 線を刻み、線に遊ぶ
2023年10月10日(火)〜2024年1月26日(金)
11:00-18:00
土日祝・休館
※特別開館|10月14日(土)
臨時休館|10月16日(月)、12月28日(木)-2024年1月10日(水)
- 地域の文化と記憶を映像資料で読み解くラーニング・ワークショップ「コレクティヴ・メモリー3 技術編(全2回)」の詳細が決まりました!
- 「瀧口修造生誕120周年記念シンポジウム 瀧口修造研究会特別例会 パピエプリエ 01:蝶番のタブローをつくること(曲尺や書物などのように‥‥)」の詳細が決まりました。
- ポートフォリオBUTOH「『塩首』〈全編〉上映会」開催のお知らせ
特集

催事案内
- 港区の文化財を見る/学ぶ/知る:地域の建築を開くワークショップ
- ・ツアー(要申し込み、下記参照) 2023年11月16日(木)11:00~12:30、13:30~15:00 ・レクチャー(申し込み不要) 2023年12月19日(火)18:30-20:30 ・ツアー 普連土学園 慶應義塾大学三田キャンパス ・レクチャー 慶應義塾大学三田キャンパス 東館6階G-lab
- 舞踏家・今貂子による身体ワークショップ「生きること 踊ること」
- 2023年11月27日(月)・28日(火)15:30 - 17:30(両日) 慶應義塾高等学校 日吉協育棟 日吉協育ホール
- Artist Voice III: 駒井哲郎×都市のカルチュラル・ナラティヴ トーク&ワークショップ
- ・トーク(申し込み不要) 2023年11月29日(水)18:30~20:00 ・ワークショップ(要申し込み、下記参照) 2024年1月30日(火)14:00-16:00 ・トーク 慶應義塾大学三田キャンパス 東館6階G-lab ・ワークショップ 慶應義塾大学アート・センター
- ポートフォリオBUTOH「『塩首』〈全編〉上映会」
- 2023年12月2日(土)14:00 - 17:30(13:30開場) 慶應義塾大学日吉キャンパス 来往舎シンポジウムスペース
- 瀧口修造生誕120周年記念シンポジウム 瀧口修造研究会特別例会 パピエプリエ 01:蝶番のタブローをつくること(曲尺や書物などのように‥‥)
- 2023年12月9日(土)13:00-16:00 【第1部】:『マルセル・デュシャン語録』について|瀧口修造研究会メンバー(司会|久保仁志(慶應義塾大学アート・センター)) 【第2部】:「手づくり本」と制作について|瀧口修造研究会メンバー(発表|カニエ・ナハ、山本浩貴[いぬのせなか座]、司会|久保仁志)、田中義久(ゲスト) 慶應義塾大学三田キャンパス 東館6階G-lab(キャンパスマップ⑬の6F)
- 地域の文化と記憶を映像資料で読み解くラーニング・ワークショップ「コレクティヴ・メモリー3 技術編(全2回)」──「バックトゥザフューチャー2:未来を記録せよ」
- 2023年12月20日(水)18:00-20:00 慶應義塾大学 三田キャンパス
- 没後38年 土方巽を語ること ⅪII
- 2024年1月21日(日)14:00開会(13:00開場) 慶應義塾大学三田キャンパス 東館6F G-lab