慶應義塾大学アート・センター Keio University Art Center

ARTEFACT 03 海/都市の気配

 
本間友(慶應義塾大学アート・センター 所員)
川辺みどり(東京海洋大学海洋政策文化学部門)
河野 博(東京海洋大学 海洋環境科学部門 教授)
内藤正人(慶應義塾大学文学部教授/アート・センター所長)
松谷芙美(慶應義塾ミュージアム・コモンズ専任講師)
リリス・アイヴァジャン(慶應義塾大学文学研究科、英米文学専攻)
新倉慎右(Bunkamura ザ・ミュージアム 学芸員 / 慶應義塾の建築プロジェクト研究員)
芹澤なみき(慶應義塾大学アート・センター学芸員補)
Rhetorica([文]松本友也[写真]吉屋亮[協力]瀬下翔太)

ARTEFACTは「都市のカルチュラル・ナラティヴ」のプロジェクト・マガジンです。

プロジェクトの活動を、レファレンスを追記した書き起こしやレポートなどによって記録するとともに、プロジェクトの活動に参加できなかった人でも、本誌を手にとることによって都市のカルチュラル・ナラティヴを知り、楽しむことができるような誌面作りを目指して、マガジンとしての企画記事も含めた構成をとっています。

ご希望の方は、お名前、送付先住所を記載の上、お問合せフォームよりお申込ください。
ゆうメールもしくはゆうパケット着払いでお送りいたします。


  • PREFACE | まなざしの外で都市の気配を追う | 本間友
  • LECTURE | 講演録「江戸前の海と文化」
  • LECTURE | 「江戸前の海 学びの環づくり」−−持続可能な東京湾を考える、東京海洋大学のアクション・リサーチ | 川辺みどり 
  • LECTURE | 江戸前の魚たち−−その横顔と漁猟について | 河野博
  • LECTURE | 江戸の魚介図−−食卓にのぼる食材としての魚 | 内藤正人
  • REPORT | カルナラ・コレッジ−−港区民による地域の文化資源再発見プロジェクト | 松谷芙美
  • COLUMN | 国際文化会館−−歴史のこだま | リリス・アイヴァジャン
  • COLUMN | 大学の建築公開事例研究−−横断的プラットフォーム構築の必要性 | 新倉慎右
  • REPORT | 「時の流れ」が堆積する三田寺町 | 芹澤なみき
  • FRAGMENTS | 港とにおいをめぐる6章−−東京湾の香を聞く | Rhetorica 
  • FRAGMENTS | 6 Fragments on Marine Aromas: Attending to the Smells of Tokyo Bay | Rhetorica
  • REPORT |“The Flow of Time” Accumulated Around the Temple Town of Mita | Namiki Serizawa 
  • COLUMN | Making Architecture Public and the Example of Universities | Shinsuke Niikura 
  • COLUMN | International House of Japan: Historical Allusions | Lilith Ayvazyan 
  • REPORT |“CulNarra College” – Residents of Minato City Rediscovering the Local Cultural Resources | Fumi Matsuya
  • LECTURE | Images of Fish and Shellfish from the Edo Period: Seafood as an Ingredient for the Table | Masato Naito
  • LECTURE | An Outline of the Fish and Fishing in Edomae | Hiroshi Kohno
  • LECTURE |“Edomae no Umi (Tokyo Bay Fishing Ground): Creating a Learning Circle”: Action Research at Tokyo University of Marine Science and Technology for Sustainable Tokyo Bay | Midori Kawabe 
  • LECTURE |Rediscovering Tokyo Bay: Maritime Culture of Edomae 
  • PREFACE | Follow a Sign of the City Outside the Gaze | Yu Homma 

編集:「都市のカルチュラル・ナラティヴ」プロジェクト(本間友・新倉慎右・松谷芙美) 
企画制作:Rhetorica(松本友也・瀬下翔太) 
アートディレクション/デザイン:太田知也(Rhetorica) 
表紙・扉写真:吉屋亮(Rhetorica) 
協力:リリス・アイヴァジャン、ベネデッタ・パチーニ、芹澤なみき 
言語:日英バイリンガル
発行 :慶應義塾大学アート・センター 

 


What's on