慶應義塾大学アート・センター Keio University Art Center

プロトコルを探るダイアログ:カルチュラル・レジスタンスをめぐって トーク・イベント

2020年10月、慶應義塾ミュージアム・コモンズのプレビューイベントで「MITA Intercept」(2020)を発表した山田健二氏と、東京アートアクセラレーション共同代表、ANB Tokyoディレクターをつとめる山峰 潤也氏を招き、カルチュラル・レジスタンスをテーマとする対談を開催します。


★ 本イベントはオンラインイベントです ⇒ 配信URL
★ フライヤーをダウンロード

日時

2021年1月22日(金)18:30–20:30

場所

オンライン

対象

どなたでもご参加いただけます
※ パソコン、スマートフォンなどでインターネットにアクセスできる方

費用

無料

お問い合わせ

慶應義塾大学アート・センター(担当:篠・本間)
〒108-8345 東京都港区三田2-15-45 
Tel: 03-5427-1621 Fax: 03-5427-1620

ディスカッション | 講演[都市のカルチュラル・ナラティヴ]

日時

2021年1月22日(金)18:30–20:30

場所

オンライン

Zoom webinar
ミーティングID:899 4047 9796

Zoomの使い方についてはこちらmark MEIZAN のサイトも参考になります

対象

どなたでもご参加いただけます
※ パソコン、スマートフォンなどでインターネットにアクセスできる方

費用

無料

お申し込み方法

事前申込み不要。開催時間になりましたら、上記Zoom Webinar のURLにアクセスしてください。

登壇者/出演者

山田 健二(美術家)
山峰 潤也(東京アートアクセラレーション共同代表/ANB Tokyoディレクター)

山田 健二

1983年東京生まれ。美術家、東京藝術大学研究員。日本の国内外で大文字の歴史に隠された見えざる歴史、隠された歴史を市民と共同で公開するアート・プロジェクトを展開する美術家である。ロンドン芸術大学セントラル・セント・マーチンズ校卓越講師、東京藝術大学 卓越助教を歴任し現職。美術家として越後妻有アートトリエンナーレ(2009)や上海プロジェクト(2016)等の国際展や美術館を拠点とした活動にも参加し、個々の社会に偏在する歴史と現代の間に起こる齟齬を越えるための実践や、他地域に共有・分配活動を積極的に行っている。主な個展:レクチャー・パフォーマンス「大量監視都市における表現の自由にむけて」(東京芸術大学、東京、2019)、「侵略遺産」(大和日英基金、ロンドン、2017)、「漕港河议践」(証大朱家角藝術館(上海ヒマラヤ美術館分館)、上海)、「Smurfed remain.」(モーグ・ギャラリー(チェルシー・カレッジ・オブ・アーツ)、ロンドン、2016)、「BSIM App.」(3331 アーツ千代田、東京、2013)など。

山峰 潤也

キュレーター/一般財団法人東京アートアクセラレーション共同代表

1983年生まれ。東京都写真美術館、金沢21世紀美術館、水戸芸術館現代美術センターにて、キュレーターとして勤務したのち現職。主な展覧会に「ハロー・ワールド ポスト・ヒューマン時代に向けて」、「霧の抵抗 中谷芙二子」、「恵比寿映像祭(第4回-7回)」。六本木にオープンしたANB Tokyoのディレクターとしてオープニングエキシビション「ENCOUNTERS」企画統括やテレビ朝日のアート番組「アルスくんとテクネちゃん」監修、書籍「霧の抵抗 中谷芙二子」(フィルムアート社)編、「スポーツ/アート」(森話社)共著などのほか、国内外の展覧会のキュレーション、シンポジウムの企画多数。文化庁アートプラットフォーム事業委員、Tokyo Photographic Research副代表、2015年度文科省学芸員等在外派遣研修員、学習院女子大学非常勤講師など、執筆、講演、審査委員など幅広く活動。

 

お問い合わせ

慶應義塾大学アート・センター(担当:篠・本間)
〒108-8345 東京都港区三田2-15-45 
Tel: 03-5427-1621 Fax: 03-5427-1620

主催・共催など

主催:慶應義塾大学アート・センター(「都市のカルチュラル・ナラティヴ」プロジェクト)
協力:慶應義塾ミュージアム・コモンズ
助成:令和2年度 文化庁 博物館を中核とした文化クラスター形成事業


Zoom Webinar への参加方法

1. Zoomを開く
https://zoom.us/join

2. ミーティング IDを入力する

ミーティング ID: 後日公開予定

  

3. Zoomアプリが開く

Zoomを初めて使う場合:「Zoomをダウンロードして実行」をクリックすると、Zoomアプリがダウンロードされ、開きます。
すでにインストールされている場合:アプリケーションが開きますので、お名前・メールアドレス等必要事項を入力