アート・センター主催イベント 瀧口修造アーカイヴ 土方巽アーカイヴ ノグチ・ルームアーカイヴ 油井正一アーカイヴ

contents

トップページ設置講座クリエイティブ産業研究2007年度の記録レクチャー

クリエイティブ産業研究―音楽コンテンツを中心に― (社団法人日本レコード協会寄附講座)

サブメニュー

クリエイティブ産業研究[2007]:レクチャー

日時テーマ
4月12日クリエイティブ産業とその範囲
美山良夫(慶應義塾大学アート・センター)
4月19日コンテンツ・ビジネスとその歴史
美山良夫(慶應義塾大学アート・センター)
4月26日アメリカの知的財産戦略(映画産業を中心に)
塚越隆行
ウォルト・ディズニー・ジャパン(株)、ブエナビスタホームエンターテイメント日本代表
5月10日クリエイティヴ・エコノミーの台頭
金正勲(慶應義塾大学デジタルメディア・コンテンツ統合研究機構准教授)
5月17日公開シンポジウム 日本の知的財産戦略
5月24日著作権入門 I
甲野正道(文部科学省 文化庁長官官房 著作権課 課長 )
5月31日感染症(はしか)による全学休校により7月5日へ振替
6月7日クリエイティブ産業と公共性(クリエイティブコモンズ)
金正勲(慶應義塾大学デジタルメディア・コンテンツ統合研究機構准教授)
6月14日日本の伝統音楽
藤本草((財)日本伝統文化振興財団 理事長)
6月21日クリエイティブ産業と音楽文化(時代背景とヒット曲)
小池恒(オリコン・グループ CEO 代表取締役社長)
6月28日音楽産業国際市場研究I(アジア編) ヒット曲の創出と可能性
反畑 誠一(音楽評論家・立命館大学客員教授)
7月5日著作権入門 II
甲野正道(文部科学省 文化庁長官官房 著作権課 課長 )
7月12日公開講演会 アーティストの立場から
7月19日試験
9月27日日本の音楽産業・特質と課題
佐藤修((社)日本レコード協会 顧問・前会長)
10月4日音楽ビジネスの構図 I(出版・プロダクション)
秀間 修一((株)シンコーミュージック・エンタテイメント 顧問)
10月11日音楽ビジネスの構図 II(アーチスト契約)
高嶋裕彦((株)ソニー・ミュージックエンタテインメント 契約グループ 本部長)
10月18日音楽ビジネスの構図 III(アーチスト発掘・宣伝まで)
吉田敬((株)ワーナーミュージック・ジャパン 代表取締役社長)
10月25日音楽ビジネスの構図 IV(音楽の流通・配信)
天沼澄夫(キングレコード(株)顧問)
11月1日音楽ビジネスの構図 V(海外ライセンスビジネス)
塩田眞弘(ユニバーサルミュージック(株)監査役)
11月8日クリエイティブ産業と今後の課題 I
新坂純一((社)日本映画製作者連盟 事務局長)
11月15日クリエイティブ産業と今後の課題 II
久保雅一((株)小学館 キャラクター事業センター センター長)
11月29日クリエイティブ産業と今後の課題 III
砂川浩慶(立教大学 社会学部 准教授)
12月6日クリエイティブ産業と今後の課題 IV
12月13日紛争回避(クリエイティブ産業、肖像権も含む)
前田哲男(弁護士)
12月20日商用アーカイブの運営
1月10日総括
1月17日試験

* 各回の担当講師は順次履修者にお知らせします。
* テーマは今後変更される場合があります。