Annual 14 2006/2007
前田富士男/渡部葉子/森下隆/宮坂敬造
- Published: 2007-04-05
A4変形版、340g、86ページ
- Price: 無料
- NO STOCK
論考/年次企画/講座/研究会/調査/プロジェクト/アーカイヴ/記録
テクスト:前田富士男/渡部葉子/森下隆/宮坂敬造
序文 アーカイヴをアーカイヴする(前田富士男)
論考
- 建築アート・アーカイヴの可能性(渡部葉子)
- 舞踏の形式について IV. 1976方法(森下隆)
- エスノ・アートの交錯再帰的変化とオーストラリア先住民系アートの一局面(宮坂敬造)
年次企画
- 新入生歓迎行事「舞踏公演《記憶の海》」
- 研究講演会「〈わが最良の友〉たる芸術家 ── バックミンスター・フラーとイサム・ノグチ」
- アート・アーカイヴ資料展「ノートする四人 ── 土方、瀧口、ノグチ、油井」
- レクチャー&ディスカッション「アーティストはアーキヴィスト!」
受託/共同事業
- 港区アート・マネジメント実践講座「入門編+ワークショップ」
協同事業
- 横浜美術館との協同プロジェクト「美術館広報ワークショップ」
講座
- 講座「アート・マネジメント・エキスパート・セミナー フォローアップ・セミナー2006」
研究会
- アート・マネジメント教育研究会
- 感の生成研究会
- トランス文化の位相研究会
調査
- 慶應義塾所蔵作品調査・保存活動
- 朝倉文夫《藤原銀次郎胸像》設置改善処置
- 岩田健《少年像》の洗浄保存処置・移設
- 北村四海《手古奈》の修復
プロジェクト
- ORC
アーカイヴ
- 土方巽アーカイヴ
- 瀧口修造アーカイヴ
- ノグチ・ルーム・アーカイヴ
- 油井正一アーカイヴ
付録
- 記録 受贈資料一覧
- 記録 所管資料貸出一覧
- 記録 活動実績
- 記録 刊行物/人事
- 記録 会議
- 記録 研究・教育活動業績
- 名簿 アート・センター所員/職員
- KUAC annual 30 2022/2023
- KUAC annual 31 2023/2024
- KUAC annual 29 2021/2022
- KUAC annual 28 2020/2021
- KUAC annual 27 2019/2020
- KUAC annual 26 2018/2019
- KUAC annual 22 2014/2015
- KUAC annual 22 2014/2015
- KUAC annual 22 2014/2015
- KUAC annual 22 2014/2015
- KUAC annual 21 2013/2014
- KUAC annual 20 2012/2013
- Annual 19 2011/2012
- Annual 18 2010/2011
- Annual 17 2009/2010
- Annual 16 2008/2009
- Annual 15 2007/2008
- Annual 14 2006/2007
- Annual 13 2005/2006
- Annual 12 2004/2005
- Annual 11 2003/2004
- Annual 10 2002/2003
- Annual 09 2001/2002
- Annual 08 2000/2001
- Annual 07 1999/2000
- Annual 06 1998/1999
- Annual 05 1997/1998
- Annual 04 1996/1997
- Annual 03 1995/1996
- Annual 02 1994/1995
- Annual 01 1993/1994
What's on
- SHOW-CASE PROJECT Extra-1 Motohiro Tomii: The Presence of Objects and Matters
- Introduction to Art Archive XXVII: Correspondence-Poetry or Letters and Affects—Shuzo Takiguchi and Shusaku Arakawa/Madeline Gins
- Correspondences and Hyōryūshi [Drifting-poetry]
- ラーニング・ワークショップ「放送博物館」で考えるーアナログ技術のこれまで・これから
- Ambarvalia XIV Junzaburo and the Fukuiku: A Fresh Look at Modernism and Its Impact
- The 39th Anniversary of Hijikata Tatsumi’s Death: Talking together about Hijikata Tatsumi