The World of Paleography I: From the Collection of Nomura Kanetaro
経済学部教授野村兼太郎(1896-1960)は、戦前・戦後を通じて歴史資料の収集に精力を傾け、収集資料を素材に日本経済史研究の古典となる大著を相継いで公刊しましたが、その収集資料を私蔵することなく、三田の教育の現場に持ち込み後進の育成に努めました。文学部古文書室に架蔵されている6万点ほどの資料の多くが、こうした野村自身の収集によるもので、慶應義塾に寄贈され一般の利用にも供されています。
今回はその中から15点ほどを展示しますが、様々な資料を楽しみながら、野村収集資料の広汎な世界と彼の研究の一端とを感じとっていただければ幸いです。
Date
2013年9月24日(火)〜10月11日(金)
Venue
慶應義塾大学アート・スペース
Audience
どなたでもご参加いただけます
Enquiries and bookings
慶應義塾大学アート・センター
Tel. 03-5427-1621 Fax. 03-5427-1620
pj.ca.oiek.tsda@ijnet-ca
Exhibition[The World of Paleography]
Date
2013年9月24日(火)〜10月11日(金) ※ 休館日:土・日・祝日
Venue
慶應義塾大学アート・スペース
〒108-8345 東京都港区三田2-15-45 慶應義塾大学南別館1F
最寄駅:JR山手線・京浜東北線田町駅、地下鉄三田線三田駅、大江戸線赤羽橋
Audience
どなたでもご参加いただけます
Enquiries and bookings
慶應義塾大学アート・センター
Tel. 03-5427-1621 Fax. 03-5427-1620
pj.ca.oiek.tsda@ijnet-ca
Organiser(s)
主催:慶應義塾大学文学部古文書室、慶應義塾大学アート・センター
What's on
- SHOW-CASE PROJECT Extra-1 Motohiro Tomii: The Presence of Objects and Matters
- Introduction to Art Archive XXVII: Correspondence-Poetry or Letters and Affects—Shuzo Takiguchi and Shusaku Arakawa/Madeline Gins
- Correspondences and Hyōryūshi [Drifting-poetry]
- ラーニング・ワークショップ「放送博物館」で考えるーアナログ技術のこれまで・これから
- Ambarvalia XIV Junzaburo and the Fukuiku: A Fresh Look at Modernism and Its Impact
- The 39th Anniversary of Hijikata Tatsumi’s Death: Talking together about Hijikata Tatsumi