New Approaches to Cultural Heritage: Introduction to 'Object-based Learning'
文化財との繋がりを深め、文化を通じて他者とコミュニケーションをとる新しいアプローチを体験してみませんか?
「オブジェクト・ベースト・ラーニング」は、イギリスやオーストラリアの大学を中心に、文化財への新しいアプローチとして近年盛んに試みられている学習方法で、参加者が文化財との関係性を築くことを助けるとともに、文化財を通じた他者との対話を促します。この「内省」と「他者との対話」を生成するという特徴から、近年、ウェルビーイング領域でも注目を集めつつあります。
本プログラムは、日本ではまだ実践例が少ないこの「オブジェクト・ベースト・ラーニング」の方法をレクチャーとグループワークを通じて体験するワークショップです。
グループワークでは、現代美術画廊「横田茂ギャラリー」のご協力のもと、現代アートのハンドリングも行います。
Date
Wednesday, 25 January 2023, 13:00-15:30
Venue
横田茂ギャラリー
Audience
どなたでもご参加いただけます
定員:12名 要事前申し込み(先着順)
Cost
無料
Enquiries and bookings
慶應義塾大学アート・センター(本間、木原)
Tel. 03-5427-1621
pj.ca.oiek.c-tra@yranuc
Course/Workshop[Cultural Narrative of a City]
Date
Wednesday, 25 January 2023, 13:00-15:30
Venue
横田茂ギャラリー
〒105-0022 東京都港区海岸1-15-1
https://goo.gl/maps/VsvCVMHmvqST4PLF7
Audience
どなたでもご参加いただけます
定員:12名 要事前申し込み(先着順)
Cost
無料
Booking
1月24日までに、下記のフォームよりお申し込みください。
定員に達したため、お申し込みを締め切りました。ありがとうございました!
キャンセル待ち登録をご希望の場合、下記にご入力ください。キャンセルが出次第、順次ご連絡ください。
https://forms.gle/piPAC4Mb7QSqChxe8
Lecturer/Performer
講師:渡部 葉子(慶應義塾大学アート・センター キュレーター/教授)
ファシリテーター:本間 友(慶應義塾大学アート・センター、慶應義塾ミュージアム・コモンズ)、長谷川 紫穂(慶應義塾ミュージアム・コモンズ)、山田 桂子(慶應義塾ミュージアム・コモンズ)
Timetable
プログラム(予定)
- レクチャー「オブジェクト・ベースト・ラーニングとは」(渡部葉子)
- 文化財取り扱いの基本
- グループワーク(2セッション)
- ラップアップ
Enquiries and bookings
慶應義塾大学アート・センター(本間、木原)
Tel. 03-5427-1621
pj.ca.oiek.c-tra@yranuc
Organiser(s)
主催:慶應義塾大学アート・センター
助成:令和4年度 文化庁 Innovate Museum事業
What's on
- SHOW-CASE PROJECT Extra-1 Motohiro Tomii: The Presence of Objects and Matters
- 舞踏家・上杉満代による舞踏ワークショップ「呼吸を遊び 体と遊び 床を踏む!」
- Correspondences and Hyōryūshi [Drifting-poetry]
- インクルーシヴ・プログラム 「きょうの料理」でめぐる100年!ツアー
- Papier Plié 02: Correspondences between Shuzo Takiguchi and Shusaku Arakawa/Madeline Gins — Margin and Blank
- ラーニング・ワークショップ「放送博物館」で考えるーアナログ技術のこれまで・これから