慶應義塾大学アート・センター Keio University Art Center

Ima Tenko Butoh performance ‘COMET’ Keio University Freshman Event 2025

―煌々と光りを放ち、焔のような尾を引いてやってくる彗星。
舞踏に出会った時、まるで彗星のようだと思った。
飛びのる。勢いよく遊泳する彗星の尻尾を掴み、宇宙を一周。
時が満ちる。再び彗星がやってくる。
源泉から汲出した創造力と、未来を予祝する想像力を地上へと運んでー

 

撮影:三村博史

Date

Wednesday 21 May 2025, 18:00 start (Doors open at 17:30)

Venue

Keio University Hiyoshi Campus, Raiosha Event Terrace

Audience

Open to anyone

Cost

Admission Free

Enquiries and bookings

Keio University Art Center
2-15-45 Mita, Minato-ku, Tokyo, 108-8345
Tel 03-5427-1621

Performance[Keio University Freshman Event 2025]

Date

Wednesday 21 May 2025, 18:00 start (Doors open at 17:30)

Venue

Keio University Hiyoshi Campus, Raiosha
4-1-1 Hiyoshi, Kohoku-ku,Yokohama
Access from Hiyoshi Station(Tokyu Toyoko Line / Tokyu Meguro Line / Tokyu Shin-yokohama Line / Yokohama Municipal Subway Green Line)

Audience

Open to anyone

Cost

Admission Free

Booking

No booking required

Lecturer/Performer

Choreography & Butoh: Ima Tenko
Music Composition & Performance: ryotaro(midi-accordion)
Sound/Lighting: Soga Masaru

【出演者プロフィール】
今貂子[舞踏家、振付家]
’80–’94年、白虎社に参加。’00年、ワークショップを母胎に舞踏カンパニー倚羅座結成。’07年–’16年、五條會館にて連続公演。’16年–’20年KYOTO舞踏館「秘色」ロングラン公演。’19年、還暦記念「闇の艶」(先斗町歌舞練場)。’20年「金剛石-Diamond-」(UrBANGUILD)にて、令和2年度文化庁芸術祭優秀賞受賞。’21年「愛ノ嵐」(UrBANGUILD)、’22年「彗星」(UrBANGUILD)を発表、「金剛石-Diamond-」「愛ノ嵐」「彗星」をコロナ三部作として結実させた。日本の芸能の源流にみられる「たまふり(命の活性化)の力」に支えられたアバンギャルドな舞踏の探求を通じ、独自の境地を開拓。京都を拠点に国際的に活動を行う。

2023年には今貂子さんのワークショップを慶應義塾高等学校にて開催いたしました。詳しくはこちら

ryotaro [midi-accordion]
エレクトロニクスを融合したアコーディオン弾き。ダンサー、パフォーマーとの数多くの共演を展開。ヨーロッパを中心に海外でのライヴ活動も精力的に行う。  

Enquiries and bookings

Keio University Art Center
2-15-45 Mita, Minato-ku, Tokyo, 108-8345
Tel 03-5427-1621

Organiser(s)

Hosts: Hiyoshi Art and Performance Project (HAPP), Keio University Art Center (KUAC)
Cooperation: Keio Senior High School, Portfolio Butoh
Coordinator: Hayato Kosuge