拡張するジャズ LIVE Vol. 1 -- 神保彰×林正樹
このたび、慶應義塾アートセンターは、油井正一アーカイヴ開室一周年を記念し、慶應義塾大学出身のトップ・ミュージシャンお二人をお迎えしてコンサートを開催いたします。まず、ジャズを核にジャンルを超越して活動する実力派ピアニスト、林正樹氏に古今のジャズ・ナンバーをソロ演奏していただきます。
そして、1980 年のデビュー以来、日本のジャズ~フュージョン界を代表するドラマーとして活躍を続ける神保彰氏に、独創的な「ワンマン・オーケストラ」(端末が接続されたドラムセットで、あらゆる楽器パートを演奏してしまうもの!)でジャズ・メドレーを披露していだきます。
ラストには、お二人による「ワンマン・オーケストラ× 生ピアノ」をお届けします。
司会進行は音楽評論家の中川ヨウ氏と、本学文学部の粂川麻里生教授。
油井正一氏の仕事を振り返りつつ、「拡張するジャズ」の行方が聴こえる一夜を、どうぞご期待ください。
Date
2012年1月13日 19:00-21:00(18:30開場)
Venue
三田キャンパス 北館ホール
Audience
Cost
無料
Enquiries and bookings
慶應義塾大学アート・センター
〒108-8345 東京都港区三田2-15-45
TEL: (03) 5427-1621 FAX: (03) 5427-1620
pj.ca.oiek.tsda@zzaj-ca
Performance[拡張するジャズ]
Date
2012年1月13日 19:00-21:00(18:30開場)
Venue
三田キャンパス 北館ホール
Audience
Cost
無料
Booking
要事前申し込み(定員200名、先着順)
お申込方法
「拡張するジャズ LIVE Vol. 1 —— 神保彰×林正樹」に沢山のお申し込みをいただきありがとうございます。申し込み状況の確認・調整の結果、若干ですが追加の席をご用意することができましたので、第二次の受付を行います。
【拡張するジャズ LIVE Vol. 1 二次受付】
受付期間:2011年12月26日(月)17:30 〜 2011年12月27日(火)17:30
申込み方法:申込み受付フォーム[定員に達しました]
※ 受付は先着順です
※ お一人様一席のお申し込みとさせていただいております
※ 申込みフォームへのリンクは12月26日 17:30に掲載します
【キャンセル待ち登録について】
今後、お申し込みにキャンセルがでた場合、キャンセル分の席をご案内できる可能性があります。キャンセル待ちをご希望の方は、キャンセル待ちフォームに必要事項を記載しご登録ください。
キャンセル待ち登録フォーム
※ キャンセルがでた場合、登録された先着順にメールでご連絡し、お申し込み手続きのご案内をいたします。
Lecturer/Performer
出演:神保彰(ds)|林正樹(p)
モデレーター:中川ヨウ(音楽評論家、慶應義塾大学政策・メディア研究科特任准教授)|粂川麻里生(慶應義塾大学文学部教授、アート・センター副所長)
神保 彰 Jimbo, Akira
1980年、「カシオペア」でプロ・デビューして以来、四半世紀の長きにわたって常に音楽シーンの最先端を走り続けるトップ・ドラマー。ミディー・ドラム・トリガー・システムを駆使した、ワンマン・オーケストラとでもいうべき独自の演奏スタイルを編み出す。2007 年、ニューズウィーク誌の特集「世界が尊敬する日本人100 人」に選出される。2011年、国立音楽大学ジャズ専修客員教授に就任。「熱帯ジャズ楽団」「ピラミッド」等のバンドでの活動に加え、ワンマン・オーケストラ・スタイルのセミナーやパフォーマンスで世界中をツアーし、多忙な日々を送っている。
林 正樹 Hayashi, Masaki
1978年、東京生まれ。5才よりピアノを始める。1997年、民謡歌手伊藤多喜雄の南米ツアーに参加しプロ活動を開始。現在は自作曲を中心に演奏するソロ・ピアノ、自己のグループ「STEWMAHN」での活動の他、「SalleGaveau」「菊地成孔ペペ・トルメント・アスカラール」をはじめ多種多様なジャンルのバンドに在籍中。自由闊達な精神をもち、独自の情感豊かな音楽を生み出している。2008 年「Flight for the 21st /林正樹 ピアノ・ソロ」、2011 年「Crossmodal / 林正樹STEWMAHN」を発表。
Enquiries and bookings
慶應義塾大学アート・センター
〒108-8345 東京都港区三田2-15-45
TEL: (03) 5427-1621 FAX: (03) 5427-1620
pj.ca.oiek.tsda@zzaj-ca
Organiser(s)
What's on
- SHOW-CASE PROJECT Extra-1 Motohiro Tomii: The Presence of Objects and Matters
- 舞踏家・上杉満代による舞踏ワークショップ「呼吸を遊び 体と遊び 床を踏む!」
- Correspondences and Hyōryūshi [Drifting-poetry]
- インクルーシヴ・プログラム 「きょうの料理」でめぐる100年!ツアー
- Papier Plié 02: Correspondences between Shuzo Takiguchi and Shusaku Arakawa/Madeline Gins — Margin and Blank
- ラーニング・ワークショップ「放送博物館」で考えるーアナログ技術のこれまで・これから