Ko MUROBUSHI BUTOH performance quick silver / HIYOSHI version
World wide reputations such as in Venice, 2006 (4th International Festival of Contemporary Dance), the quick silver will be newly performed as Hiyoshi version. It has been transformed by means of traveling through Beijing, São Paulo and Angers, and the change will be revealed in Hiyoshi.
And, in addition to a film on MUROBUSHI's activity for these 20 years, we screen a documentary film by Basile Doganis, who shot them in Marrakech. Basile Doganis will talk with MUROBUSHI about BUTOH and its "hybride".
Date
May 26, 2008 (Mon), 19:00-19:50
Venue
Keio University Hiyoshi Campus [Tokyu-Toyoko Line Hiyoshi station]
(4-1-1, Hiyoshi, Kouhoku-ku, Yokohama-shi / access map)
Audience
Enquiries and bookings
Keio University Art Center tel 03-5427-1621
pj.ca.oiek.tsda@hotub-c-tra
Performance[新入生歓迎行事]
Date
May 26, 2008 (Mon), 19:00-19:50 [16:00-18:20 "edge and hybride" --film screening]
Venue
Keio University Hiyoshi Campus [Tokyu-Toyoko Line Hiyoshi station]
(4-1-1, Hiyoshi, Kouhoku-ku, Yokohama-shi / access map)
Audience
Lecturer/Performer
Ko Murobushi
室伏鴻プロフィール
1960年代末に土方巽のもとで舞踏を始め、その後、修験の修行を経て、大駱駝艦の創設メンバーとして舞踏活動を展開した。さらに舞踏派背火を結成し、1970年代の舞踏の最盛期を担った。
1978年には、パリに進出し、初めて舞踏の海外公演を実現させた。その後、海外に拠点をおいて活躍し、帰国後も、国内外での公演活動を継続してきた。近年は、海外での数々のダンスフェスティバルに招聘されるほか、ワークショップやレクチャーに招かれることが多い。昨年は、アンジェ国立ダンスセンターに招かれ、長期にわたって、舞踏の指導にあたっている。
今年度からベルナルド・モンテ、ボリス・シャルマッツ(Boris Charmatz)と、日本とフランスを結んでの、3ヵ年にわたる国際ダンスプロジェクトを開始している。
Timetable
16:00-18:20 フィルムプロジェクション edge and hybride [来往舎シンポジウム・スペース]
- Metalic Body by Osamu Goto, At Marrakish by Basil Doganis ゲスト・スピーカー:バジル・ドガニス(映像作家)
19:00-19:50 室伏鴻ソロ quick silver/HIYOSHI version [来往舎イベントテラス]
Enquiries and bookings
Keio University Art Center tel 03-5427-1621
pj.ca.oiek.tsda@hotub-c-tra
Organiser(s)
主催:慶應義塾大学教養研究センター日吉行事企画委員会(HAPP)、慶應義塾大学アート・センター
協力:(財)セゾン文化財団、慶應義塾大学DMC機構
運営:NPO法人魁文舎、NPO法人舞踏創造資源
What's on
- SHOW-CASE PROJECT Extra-1 Motohiro Tomii: The Presence of Objects and Matters
- 舞踏家・上杉満代による舞踏ワークショップ「呼吸を遊び 体と遊び 床を踏む!」
- Correspondences and Hyōryūshi [Drifting-poetry]
- インクルーシヴ・プログラム 「きょうの料理」でめぐる100年!ツアー
- Papier Plié 02: Correspondences between Shuzo Takiguchi and Shusaku Arakawa/Madeline Gins — Margin and Blank
- ラーニング・ワークショップ「放送博物館」で考えるーアナログ技術のこれまで・これから