Avalanching Avalanche!
コンセプチュアル・アートの登場はアートの素材や領域を拡大したが、雑誌や新聞、カタログなど印刷物に対する新しいアプローチもその特徴である。本展示では、1970年から1976年にかけて13号発行された雑誌「アヴァランチ Avalanche」を取り上げ、このような印刷物とアートの関係について考察する。
特に雑誌においては、定期刊行物として広くディストリビュートされる点を逆手にとりながら、誌面に介入するような様々な試みが、1960年代半ばから展開した(例えばダン・グレアム「フィギュラティヴ Figurative」Harpar’s Bazaar, March 1968)。1970年になると雑誌1冊をそのまま誌上展覧会とするような企画(セス・シーゲラブ企画 Studio International, July/ August 1970)も登場する。そのような流れの中で、多くのアーティストが関わって雑誌全体をある意味で作品化するような雑誌「アヴァランチ Avalanche」がニューヨークを拠点に活動していたインディペンデント・キュレーターのウィロビー・シャープと編集者のリザ・ベアによって発行され、不定期に計13号が刊行された。
批評家によるテキストなどではなく、アーティストによるテキストやインタビューを掲載し、コンセプチュアルな傾向を強めていたアーティスト達の思考を伝達する媒体として機能させるとともに、印刷物であることを自覚的に機能させたレイアウト等においても特徴的なこの雑誌について検討することは、正にこの時期の美術作品の在り方について検討することへとつながると言ってよいだろう。
Date
11 January - 17 March 2017
Venue
Keio University Art Space
Audience
Open to Anyone
Cost
Admission Free
Enquiries and bookings
Keio University Art Center
03-5427-1621
pj.ca.oiek.tsda@ijnet-ca
Exhibition[Introduction to Archives]
Date
11 January - 17 March 2017, Monday to Friday, 11:00-18:00 (Closed on Saturday, Sunday and Holiday)
Venue
Keio University Art Space
[Located on the ground floor of Keio University South Annex]
2-15-45, Mita, Minato-ku, Tokyo, 108-8345
Tel. 03-5427-1621 Fax. 03-5427-1620
JR: Tamachi station on Yamanote - and KeihinTohoku Line
Subway: Mita station on Mita Line, Akabanebashi station on Oedo Line
Audience
Open to Anyone
Cost
Admission Free
Enquiries and bookings
Keio University Art Center
03-5427-1621
pj.ca.oiek.tsda@ijnet-ca
Organiser(s)
慶應義塾大学アート・センター
What's on
- SHOW-CASE PROJECT Extra-1 Motohiro Tomii: The Presence of Objects and Matters
- 舞踏家・上杉満代による舞踏ワークショップ「呼吸を遊び 体と遊び 床を踏む!」
- Correspondences and Hyōryūshi [Drifting-poetry]
- インクルーシヴ・プログラム 「きょうの料理」でめぐる100年!ツアー
- Papier Plié 02: Correspondences between Shuzo Takiguchi and Shusaku Arakawa/Madeline Gins — Margin and Blank
- ラーニング・ワークショップ「放送博物館」で考えるーアナログ技術のこれまで・これから